株半導体製造装置・部品のメンテナンス、越境EC「LAYLA」の運営をはじめ、調達、物流、製造領域等、半導体製造に関するトータルソリューションを確立し、半導体工場のトータルサポートをされている株式会社TMH様。
事業拡大につき、採用サイトのご依頼をいただきました。
イノベーションを起こすベンチャー企業だからこそ、「挑戦」にわくわくするような積極的な人と働いていきたい!というTMH様の想いを伝えるサイトを制作させていただきました。
ご相談やご提案、お見積は無料です
お電話受付時間/月〜金曜 9:00〜17:00(土日祝を除く)
https://www.tmh-inc.co.jp/recruit/
採用サイト 丨 Webデザイン、システム制作、スマートフォンサイト、コピーライティング、写真撮影
壁は、高ければ高いほうがいい
株半導体製造装置・部品のメンテナンス、越境EC「LAYLA」の運営をはじめ、調達、物流、製造領域等、半導体製造に関するトータルソリューションを確立し、半導体工場のトータルサポートをされている株式会社TMH様。
事業拡大につき、採用サイトのご依頼をいただきました。
イノベーションを起こすベンチャー企業だからこそ、「挑戦」にわくわくするような積極的な人と働いていきたい!というTMH様の想いを伝えるサイトを制作させていただきました。
株式会社TMH様は、半導体製造装置のアフターサービスや部品調達、越境ECプラットフォーム『LAYLA』を展開する成長企業です。採用強化を図るべく採用サイトをリニューアルしたいというご相談をいただきました。特に、以下のような課題がありました。
既存サイトが古く見えるため、更新して魅力を伝えたい
ベンチャーらしいチャレンジ精神とエネルギーを表現したい
求職者がサイトを見て応募をためらう「離脱」を防ぎたい
ただ情報を並べるのではなく、経営陣の想い・社風・求める人材像を伝えたいTMH様は「自ら仕事をつくれる人」「圧倒的な情熱を持って挑戦できる人」を求めており、単なるテンプレート型ではない、ストーリー性あるサイトで採用競争力を高めたいという意向が明確でした。
以下のアプローチで課題を解決しました。
経営陣や管理職だけでなく、現場スタッフにまで丁寧にヒアリング。特に中部支店へ2日間訪問し、現場の雰囲気や業務内容を直接把握。録音データの文字起こしや事業計画書の精読などにより、TMH様の強みや想いを深く理解することから始めました。
取締役や社外取締役、現場スタッフのインタビュー(合計8名以上)を掲載。経営ビジョンだけでなく、未経験スタートでも活躍する社員のリアルな声を前面に出すことで、「自分もこうなれる」と思わせる共感型コンテンツを実現しています。
「挑戦・成長・躍進」を象徴する赤をメインカラーに採用し、ダイナミックかつ柔軟なベンチャー文化を表現するサイト設計。視覚的にも、チャレンジ精神あふれる企業イメージを伝えています。
求職者が求める「求める人物像」「働きやすさ」「評価制度」「社内風土」などの情報を適切に配置。「応募する」へのアクションまで無理なく導く導線設計を実施。面接前に不安や疑問を解消する情報設計で、応募率・マッチ度を向上させました。
公開(2023年3月)後、サイトは外部からも高評価。特に「こんなカッコいいサイトを作りたい」「制作費を知りたい」といった反応が相次ぎ、外部注目度も向上。採用面では応募者数だけでなく、マネージャーなどのハイレベル層からの反応が増加し、「自社にマッチする人材の採用」が実現しました。
公開年月 | 2023年3月 |
---|---|
ページ数 | 21 |
地域 | 大分県大分市 |
業種 | 卸売・小売業 |
提供サービス | Webデザイン、システム制作、スマートフォンサイト、コピーライティング、写真撮影 |
制作タイプ | 採用サイト |
こちらの事例を参考にしたホームページ制作をご検討の方はお問い合わせください。