WORKS

社会福祉法人 日出町社会福祉協議会様
日出町丨ホームページ制作実績

https://hiji-syakyo.jp/

BtoC 丨 Webデザイン、システム制作、スマートフォンサイト、コピーライティング

client outline

ともに生きる豊かな地域社会

大分県の日出町社会福祉協議会様は、地域の皆さんにとって一番身近な福祉の相談相手として、子育てや介護、障がいのある方への支援など、さまざまな活動を行っています。誰もが安心して暮らせるまちを目指し、地域の人々やボランティア、関係機関と力を合わせて、支え合える仕組みを少しずつ育ててきました。

 

今回、私たちはその想いや取り組みをより多くの方に届けるため、ホームページのリニューアルをお手伝いしました。住民の皆様が必要な情報にすぐたどり着けるよう構成を見直し、写真やデザインにも工夫を加えることで、見やすく、使いやすく、そして親しみやすいサイトへと仕上げています。

01. 課題・相談内容 consultation

日出町社会福祉協議会様からは、まず組織の目的や特徴を住民にわかりやすく伝え、広く周知したいというご要望がありました。また、高齢者支援や障がい者支援、ボランティア、共同募金、寄付などの各種サービスを整理し、利用者が必要な情報にすぐアクセスできるようにしたいとのことでした。

 

デザイン面では、活動の様子や地域とのつながりが自然に伝わる構成を求められており、加えて、高齢者にも優しく、見やすく使いやすいサイトにしてほしいというご希望も寄せられました。

02. 解決策 solution

1. 日出町社会福祉協議会様が何をしている・どんな支援があるかを知れること

サイト訪問者が日出町社会福祉協議会様の役割や活動内容をすぐに理解できるよう、情報をシンプルに整理しました。事業ごとに「対象者」「利用方法」「問い合わせ先」を明確にし、高齢者支援・障がい者支援・ボランティア・貸出物品など、多岐にわたるサービスがひと目でわかる構成にしています。

2. 信頼感・安心感を与える

活動の様子や地域とのつながりが自然に伝わる写真、やさしい印象を与えるアイコンを用い、温かみのあるデザインを採用しました。さらに、高齢者にも優しい大きめの文字と落ち着いた配色を組み合わせ、直感的に操作できるシンプルなUIで、安心して利用できるサイトを実現しました。

3. 問い合わせのハードルを下げる

「相談していいのかな?」という不安を感じる方でも気軽に行動に移せるよう、問い合わせボタンのサイズや配置、色合いに工夫を凝らしました。やさしい雰囲気を意識したデザインにより、問い合わせの心理的ハードルを下げ、地域の皆さんが安心して一歩踏み出せる導線を整えています。

CREATIVE DATA

公開年月 2025年7月
ページ数 16
地域 日出町
業種 介護・福祉
提供サービス Webデザイン、システム制作、スマートフォンサイト、コピーライティング
制作タイプ BtoC企業・コーポレートサイト
view website

こちらの事例を参考にしたホームページ制作をご検討の方はお問い合わせください。

MAILFORM

ホームページ制作・運用に関するご相談依頼