BLOG

スタッフブログ


 

過去に学ぶ新しさ

ローカルビジネスを行う中小企業の集客と利益最大化を目的とする
ホームページ制作会社 L-planningです。

こんにちは! 何度ブログ当番をすっ飛ばしたか分からず隣の席の人から冷ややかな視線を感じつつ過ごしてた10月も終わりついに11月がやってきましたね!


少し前まで「暑いっ!!」って言っていたのに、今では「寒いっ!!」と言っています。
そんなこんなでこの前衣替えの準備をしていた時の事。
大体この世界に入って13?14年?くらい経ついわゆるおじさんなのですが、 最初の頃に資料として集めていた数々のファッション雑誌や、デザイン誌、どこで取ってきたのか全く記憶にない女性ファッションブランドのパンフレットや、今までの人生で1度たりとも興味を持ったことのない釣り専門誌、なんて事ないフリーペーパーまでありとあらゆる「資料」がクローゼットの奥から出てきました。


今ではピンタレストやGoogle画像検索などで検索すれば雑誌のレイアウトやグラフィックイメージ、組版見本など出てきますが、当時僕は紙媒体のデザイン事務所にいたためアイデア出しなどのためのインプット作業は専ら現物由来の手法でやっていた気がします。
十数年ぶりにその資料の山を広げ、眺めていると、所々切り抜かれていたり、文字の部分だけ切り抜かれていたり、なぜかフォント名まで書かれていたり・・・・(しかもなんか違う。) 我ながら当時の自分は必死だったんだなぁと少しジーンとしてしまいました。


デザイナーにとってインプット量も大切ですが、インプット先、仕入れ先をどれだけ保有しているかは個人的に大事な事なんだと思っていて、その名残があの大量の雑誌たちなんでしょうね。
眼を養うという意味でいえば、その作業をしてきてたおかげで、自分の目で見ていいと思ったものは、自信を持っていいと思えるようになったし、そういう経験があるから今がある(当たり前)んだと実感します。


でもまだ20年もやっていないのでペーペーといえばペーペーの部類になる経験値なので、 まだまだがむしゃらになる部分はがむしゃらにインプットしていき、技術よりも経験値を活かした仕事、デザインをやっていけるようなデザイナー、ディレクターになっていきたいなと過去の自分に教えられました。


ひとまず大量の資料は邪魔にならないようにまとめて、もう使わない技術本などは売ってしまおうと思います。
(AS3や、ProgressionなどのFlash関係の本2~30冊は合計30円にしかなりませんでした。。。。Flash・・・・エ)


ここで重大報告!!


(あまりに僕がブログを更新しないので、)この度インスタ担当となりました!


今後はエルプラのインスタアカウントでインスタ映え??(古い)するグラフィックデザインをアップしていこうと思いますので、どうかお楽しみに!! 日常風景も引き続き更新して行きますのでそちらも引き続きご覧ください。


エルプラHPにもインスタへのボタンが追加されています。
ご訪問された際にはお立ち寄りください!



エルプラのインスタアカウントはこちら


https://www.instagram.com/lplanning702/?hl=ja