業種- 小売業
- 会社名
- 株式会社 みらい蔵
- 担当者名
- 山本様
土壌分析の申し込み数が、
前年度比と比較して「1.9倍アップ」
県外の法人との取引数が45社に増えたのは、ホームページのおかげです。
前年度比と比較して「1.9倍アップ」
県外の法人との取引数が45社に増えたのは、ホームページのおかげです。
ご要望
「以前のホームページは、会社や店のことを何でも発信しようとしていて、情報がバラバラとなって見にくいホームページになっていました。」
「土壌分析とソイルマン(ネット上で分析レポートやアドバイスが受けれるサービス)を全国へ売り出しいくのに、このままではいけないと制作業者を探していました。」

リニューアル前のホームページ
成果
ご提案した企画
従来の土壌分析との比較で、特徴を浮き出させる
みらい蔵様が提供する土壌分析の話をインタビュー等を通じ、なぜそのサービスをはじめたのか?苦労したところ、こだわっている(特徴)などを聞き出していきました。
みらい蔵様は「従来の土壌分析が農家様にとって利用しにくいもの」と感じておられ、
いかに「利用しやすく分析して良かった」思って頂くかを考えて生み出していました。
そこで、特徴を打ち出すには、従来との比較を見せることにしました。

デザインの工夫
土壌分析して良かったを伝える「笑顔フォト」の表示
ディレクターの清水が特徴を打ち出す表現を考案していましたので、
それに沿ってデザインをしていました。
ただ、もっとデザイン面で何かフォローできないかと考えまして・・・
その結果、トップのメイン部分で「笑顔の写真」をスライドさせようと思いつきました。
狙いは「安心感」の醸成。
ホームページに訪問した時の第一印象に「安心感」を与えるには、
土壌分析で成功した方の笑顔を載せること。
それもイメージ素材ではなく、実際の農家様ではなくては、伝わりません。

みらい蔵様の担当の方には、いそがしい中、撮影の日程や農家様への声かけに、
ご協力頂きました。
公開後の感想をいただきました。
今年もホームページに力を入れて、さらなる飛躍を目指します!

26年度に、ソイルマンをバージョンアップさせます。
それにともなって、ホームページを一部改修しますので、よろしくお願い致します。
また、関連会社の企業ホームページ制作を検討していますので、決まればぜひ!よろしくお願いします。
それにともなって、ホームページを一部改修しますので、よろしくお願い致します。
また、関連会社の企業ホームページ制作を検討していますので、決まればぜひ!よろしくお願いします。